お出かけ

新幹線の自由席に座れない事は多い?座れる確率を列車ごとに解説!

新幹線の自由席に座れない確率って?

一人旅、家族旅行、友人とお出かけなどでこの時期は新幹線を利用される方が多いのではないでしょうか^^

ですが新幹線といえば基本的には自由席と指定席とあり、指定席の方が値段が700円~1000円ほど高いです。

そこで「できるだけ安く済ませたい!自由席に座りたい!」と思う方がほとんどですよね。(私もそうですw)

ですが・・
▶ 自由席でもちゃんと座れるかな?
▶ 座れないほど混んでる事は多いの?
▶ 曜日・時間・路線別で混雑状況が知りたい..

などなど、上記のように不安に思われる方が多いのではないでしょうか。

電車とは違い使う機会が少ない交通機関なのでわたし自身も学生の頃は券売機の前で彷徨っていましたし、同じような人は多いはず..!

という事で今回は新幹線の自由席に座れない確率、各路線ごとの時間・曜日別の混雑状況などご紹介したいと思います♪

新幹線の自由席に座れない確率って?路線別の混雑状況!

それでは早速、新幹線に自由席に座れない確率について路線・時間・曜日別にご紹介させて頂きます。

GWやお盆などの大型連休の場合や平時の場合などそれぞれ表にしてますので参考にして下さいね。

注意

お盆やGW・年末年始などの大型連休はとても混み合うため自由席に座る事は非常に難しいです。

 

「始発駅」を除いた途中駅から乗車する場合はほぼ座れないと思っていたほうが良いかと思います。

 

「始発駅」を利用する場合でもピークの時間帯などではイモ洗い状態のホームで長時間並ぶ必要があります。

 

ですので利用状況によっては指定席券をご検討されて下さいね。

東海道・山陽新幹線のぞみ号の自由席に座れない確率

混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【平日】のぞみ号の自由席の場合(上り東京方面)
時間帯 博多⇒広島 広島⇒岡山 岡山⇒新大阪 新大阪⇒名古屋 名古屋⇒東京
6時~7時 ★★★★ ★★ ★★★★
7時~9時 ★★ ★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★
9時~11時 ★★★ ★★★ ★★★ ★★★★
11時~13時 ★★★ ★★★ ★★★ ★★★
13時~15時 ★★ ★★★ ★★★ ★★★
15時~17時 ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★
17時~19時 ★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★ ★★★★ ★★★ ★★★ ★★★★★
21時~ ★★★ ★★★ ★★ ★★★★
【平日】のぞみ号の自由席の場合(下り博多方面)
時間帯 東京⇒名古屋 名古屋⇒新大阪 新大阪⇒岡山 岡山⇒広島 広島⇒博多
6時~7時 ★★ ★★★ ★★ ★★★
7時~9時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
9時~11時 ★★ ★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★
11時~13時 ★★ ★★★ ★★ ★★★ ★★★
13時~15時 ★★ ★★★ ★★ ★★★ ★★
15時~17時 ★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★
17時~19時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★
19時~21時 ★★★ ★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★
21時~ ★★ ★★★ ★★ ★★★ ★★
混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【土日・祝】のぞみ号の自由席の場合(上り東京方面)
時間帯 博多⇒広島 広島⇒岡山 岡山⇒新大阪 新大阪⇒名古屋 名古屋⇒東京
6時~7時 ★★ ★★★ ★★★★ ★★ ★★★★
7時~9時 ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
9時~11時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
11時~13時 ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★
13時~15時 ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★ ★★★★
15時~17時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
17時~19時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★
21時~ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★ ★★★★
【土日・祝】のぞみ号の自由席の場合(下り博多方面)
時間帯 東京⇒名古屋 名古屋⇒新大阪 新大阪⇒岡山 岡山⇒広島 広島⇒博多
6時~7時 ★★★ ★★★★ ★★★ ★★★★
7時~9時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
9時~11時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
11時~13時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★
13時~15時 ★★★ ★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★
15時~17時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★
17時~19時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
19時~21時 ★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
21時~ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態

のぞみ号は自由席が少ないため座れない事がかなり多い

のぞみ号は新幹線の中でも最も混雑しやすいため基本的に自由席に座る事はとても難しいです。

なぜかというとのぞみ号は東海道・山陽新幹線の中で最速列車なのでとても人気があります。

そんな人気な列車にも関わらず自由席が16両中たったの3両しかないんですね。(人気だからこそ。。)

なので曜日・時間帯を問わずのぞみ号は常に混雑をしていますし自由席に座れない確率というのがとても高いんです。

平日でも自由席は頻繁に満席になりますし、列車によっては1日中空きがないいという事も珍しくありません。

特に途中駅の場合だと平日でも座れない事がとても多いので注意してくださいね。

始発駅であれば早めにホームの列に並んで待っておくor数本見送るという方法で座る事が可能です。(平日に限り)

ですがこれも土日休みとなると確実ではないですし、長時間ホームで待る事を考えると「ひかり」「こだま」に乗った方が早い事もあります。

また、先頭に並べたとしても自由席車両に入った途端にのぞみ号は「席取り合戦」という具合です。

「どの席に座ろうか」とモタモタ迷っているうちに素早い人達に座られてしまった、という事はよくあります。

ですので「ホームで並んで待てば座って乗れるか?」という点でも、のぞみ号に関しては難しいです。

もし、休日・大型連休に始発駅以外の途中駅から乗るという場合は確実に座れないため指定席券を検討した方が良いです。

始発駅から乗る事が可能であれば空いている時間帯を狙いホームに早めに行き並んで乗るようにしましょう!

東海道・山陽新幹線こだま号の自由席に座れない確率

混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【土日・祝】こだま号の自由席の場合(上り東京方面)
時間帯 博多⇒広島 広島⇒岡山 岡山⇒新大阪 新大阪⇒名古屋 名古屋⇒東京
6時~7時 ★★ ★★ ★★
7時~9時 ★★ ★★ ★★ ★★★
9時~11時 ★★ ★★ ★★ ★★ ★★★
11時~13時 ★★ ★★
13時~15時
15時~17時 ★★ ★★ ★★ ★★ ★★
17時~19時 ★★ ★★ ★★ ★★ ★★★
19時~21時 ★★ ★★ ★★ ★★★
21時~ ★★ ★★ ★★
【土日・祝】こだま号の自由席の場合(下り博多方面)
時間帯 東京⇒名古屋 名古屋⇒新大阪 新大阪⇒岡山 岡山⇒広島 広島⇒博多
6時~7時 ★★ ★★
7時~9時 ★★★ ★★★ ★★ ★★★ ★★
9時~11時 ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★
11時~13時 ★★ ★★
13時~15時 ★★ ★★
15時~17時 ★★ ★★ ★★
17時~19時 ★★★ ★★★ ★★ ★★ ★★
19時~21時 ★★★ ★★★ ★★
21時~ ★★ ★★
混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
こだま号の場合、平日は基本的に区間・時間を問わずガラガラ状態ですの休日のみ表にしました。平日なら問題なく座れます。

こだま号は基本的に空いているためほぼ座れる

こだま号は16両編成・8両編成ともに自由席が主体の新幹線になりますので多くの場合座る事ができます。

16両編成では10両が自由席、8両編成では7両が自由席と指定席車両が少ない列車です。

各駅停車なので東海道・山陽新幹線の中では最も遅い列車ですが、自由席に座れない確率は最も低いです^^

目的地まで時間がかかる事もあり常に空いている列車なので平日・普通の土日休みなら座れないという事はほぼありません。

ただしGWやお盆など大型連休のピーク時には「3列の真ん中だけ」というような事になってしまう事があります。

ですので家族連れや友達グループと並んで座りたいという場合には早めにホームへ行き並ぶようにしましょう。

土日・祝日でも空いている傾向にあるこだま号ですが、大型連休となれば家族連れなどに人気が出てきますのでね。

100%満席という事はこだま号ではほぼありませんが、金曜など祝前日の夕方・連休中の午前中はかなり混雑します。

早めにホームへ行き並んでおく&なるべく始発駅を利用するようにしましょう!

東海道・山陽新幹線ひかり号の自由席に座れない確率

注意

ひかり号は「静岡ひかり」「豊橋ひかり」「小田原ひかり」と大きく分けて3種類あります。

それぞれで停車する駅が違いますので利用する際は間違われないようにお気を付けくださいね。

混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【土日・祝】静岡ひかり号の自由席の場合(上り東京方面)
時間帯 岡山⇒新大阪 新大阪⇒名古屋 名古屋⇒浜松 浜松⇒静岡 静岡⇒東京
始発~7時 ★★ ★★ ★★ ★★★★ ★★★★
7時~10時 ★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
10時~13時 ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
13時~16時 ★★ ★★★ ★★★ ★★★
16時~19時 ★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★
21時~ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★
【土日・祝】静岡ひかり号の自由席の場合(下り新大阪方面)
時間帯 東京⇒静岡 静岡⇒浜松 浜松⇒名古屋 名古屋⇒新大阪 新大阪⇒岡山
始発~7時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★ ★★
7時~10時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★
10時~13時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
13時~16時 ★★★ ★★★ ★★ ★★★ ★★★
16時~19時 ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★
19時~21時 ★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★
21時~ ★★★ ★★★★ ★★★ ★★★ ★★
混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【土日・祝】豊橋ひかり号の自由席の場合(上り東京方面)
時間帯 新大阪⇒米原 米原⇒名古屋 名古屋⇒豊橋 豊橋⇒東京
始発~7時 ★★ ★★ ★★★
7時~10時 ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★
10時~13時 ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★
13時~16時 ★★ ★★ ★★ ★★★
16時~19時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★
21時~ ★★ ★★★ ★★★ ★★★
【土日・祝】豊橋ひかり号の自由席の場合(下り新大阪方面)
時間帯 東京⇒豊橋 豊橋⇒名古屋 名古屋⇒米原 米原⇒新大阪
始発~7時 ★★★ ★★★ ★★★ ★★
7時~10時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
10時~13時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
13時~16時 ★★ ★★ ★★ ★★
16時~19時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★
19時~21時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
21時~ ★★★ ★★★ ★★★ ★★
混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【土日・祝】小田原ひかり号の自由席の場合(上り東京方面)
時間帯 新大阪⇒米原 米原⇒名古屋 名古屋⇒小田原 小田原⇒東京
始発~7時 ★★ ★★★ ★★★
7時~10時 ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★
10時~13時 ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★★
13時~16時 ★★ ★★ ★★ ★★★
16時~19時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★
21時~ ★★ ★★★ ★★★ ★★★
【土日・祝】小田原ひかり号の自由席の場合(下り新大阪方面)
時間帯 東京⇒小田原 小田原⇒名古屋 名古屋⇒米原 米原⇒新大阪
始発~7時 ★★★ ★★★ ★★★ ★★
7時~10時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★
10時~13時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
13時~16時 ★★ ★★ ★★ ★★
16時~19時 ★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★
19時~21時 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
21時~ ★★★ ★★★ ★★★ ★★
混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態

ひかり号も平日は金曜夕方・朝の通勤ラッシュを除けば空いていますので土日・祝日のみ表に致しました。

ただし、金曜日など祝前日の夕方・朝の通勤ラッシュは平日でも満席になる事が多いのでお気を付けください。

ひかり号はのぞみ号の次に人気なので区間によっては座れない!

ひかり号は東海道・山陽新幹線の中でのぞみ号の次に速さがある列車なので人気が高いです。

なので名古屋駅・静岡駅・豊橋駅・浜松駅・小田原駅など途中駅を利用した場合には座れない確率がとても高いです。

ただし自由席車両が5両あるので3両しか自由席がないのぞみ号よりは座りやすい列車となっているんですね。

空いている時間帯を狙ったり、始発駅から乗るようにしたり、ホームに早く並ぶなど工夫をすれば座る事は可能です。

通常の土日休みであれば始発駅を利用&ホームに早くから並ぶなどすれば、まだ乗れる可能性は出てきます。

ですが、大型連休のピーク時間帯にはすぐ満席になってしまいますし、駅のホームもイモ洗い状態です。

※繁忙期は始発駅を利用する場合でもホームへ早く行き並ぶなどしないと座れないので注意して下さい※

また、近年は海外の旅行客がチケットの関係でひかり号の自由席を利用する事が多いです。

ですので、途中駅を利用する場合や繁忙期に利用する場合にはひかりの指定席は530円と安いので指定席が得策ですね。

ちなみに平日の場合は朝の通勤ラッシュ・金曜日夕方などを除けば自由席でも十分に座れますのでご安心下さい。

ただし、金曜日など祝前日の夕方・朝の通勤ラッシュは平日でも満席になる事が多いので指定席券がおすすめです。

東海道・山陽新幹線の自由席を利用する場合のポイント

東海道・山陽線新幹線を利用する際のポイントについてご紹介させていだきます。

基本的に自由席で安く済ませたい場合は「ホームに早く並ぶ」「混む時間は避ける」「始発駅を利用する」ようにしましょう。

そうすれば混雑期であっても「ひかり号」「こだま号」であれば自由席で座れる可能性が高くなります。

ただし土日・連休にのぞみ号を利用したい場合は出来る限り指定席券の購入がおすすめです。

「平日に始発駅から」なら余裕ですがそれ以外の条件となると「のぞみ号」は本当に大変です。

混雑期は途中駅では確実に座れないですし始発駅でも駅のホームに200人並んでデッキも満員、なんて事もザラなのです。

その待つ時間なども考えるとのぞみ号にこだわらず、ひかり号やこだま号を視野に入れる方が良いです。

個人的に「安く抑えたいけど安心・安全に楽しくお出掛けを」という事ならひかり号の指定席で安く済ませるなどが得策ですね。

のぞみ号で指定席に乗ると「指定席料金の530円+のぞみ割増料金」という特別な料金が発生してしまいます。

この「のぞみ割増料金」というのは東京〜新大阪で320円、東京〜博多で640円ほどかかってしまいまうんですね。(片道)

ですが、ひかり号であれば指定席料金(530円のみ)で済むので指定席にしても出費を抑える事ができます。

もしくは行楽シーズンは時間がかかっても「こだま号」を利用するなどが東海道新幹線の場合はおすすめですね。

九州新幹線「みずほ」「さくら」「つばめ」の混雑について

ちなみに九州新幹線「みずほ号」と「さくら号」の混雑レベルは「ひかり号」とおおよそ同じレベルです。

なので、土日休みや行楽シーズンやピーク時の自由席は非常に混み合っています。(途中駅は特に)

ですが混み合うピーク時間を避け、始発駅でホームに並ぶなどすれば座れる可能性が出てきます。

※ピーク時は基本的に下りが午前中いっぱい、上りが夕方の時間帯※

平日は通勤ラッシュや金曜夕方などを除けばほぼ座れますし、休日も空いている時間帯を狙えば座りやすいです。

ですが大型連休など繁忙期は途中駅からの乗車は難しいですし、始発駅でも並んで待つ事を覚悟しなければなりません。

「つばめ号」は「こだま号」のような各駅タイプなのでこだま同様に平日・普通の土日であればガラガラです。

ですがGW・お盆など大型連休の場合には、空いている時間&始発駅を狙い早めにホームで並ぶよう心がけましょう。

東北新幹線やまびこ号の自由席で座れない確率

混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【土日・祝】やまびこ号の自由席の場合(上り)
時間帯 盛岡⇒仙台 仙台⇒郡山 郡山⇒宇都宮 宇都宮⇒大宮
始発~7時 ★★ ★★ ★★★ ★★★★
7時~10時 ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
10時~13時 ★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★
13時~16時 ★★ ★★★ ★★★
16時~19時 ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
21時~ ★★ ★★★ ★★★★
【土日・祝】やまびこ号の自由席の場合(下り)
時間帯 東京⇒大宮 大宮⇒宇都宮 宇都宮⇒郡山 郡山⇒仙台(以降)
始発~7時 ★★★★ ★★★★ ★★★ ★★★
7時~10時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★
10時~13時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★
13時~16時 ★★★ ★★★ ★★ ★★
16時~19時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★
19時~21時 ★★★★ ★★★★ ★★ ★★
21時~ ★★★ ★★★ ★★ ★★

東北新幹線やまびこ号の自由席はとても混雑しやすい

やまびこ号は基本的は10両編成で自由席車両は1~4両の4両のみです。(時期により変動あり)

そこで「やまびこ号」は都心⇔東北方面へ移動する人達がこぞって乗り合わせる列車になっています。

なので土日祝日・連休などには上下線ともに午前中いっぱいは満席状態で途中駅から座る事は難しいです。

また、東北新幹線は上り下り・曜日を問わず慢性的に朝・午前中は混み合っている傾向にあります。

なので午後の空いている時間を狙う、始発駅を利用、ホームに並んで待つなど対策が必要になってきます。

東京や仙台など始発駅を利用し並べば座れない事もないですが「やまびこ号」を利用する人は自由席を選ぶ人が多いです。

※東北新幹線には「はやぶさ号」「はやて号」「こまち号」など全席指定車種があるため※

大型連休などの繁忙期には「真ん中の席ひとつだけ」という状態になり、離れ離れになってしまう可能性が高いです。

混雑期に2名以上で利用する場合にはそういった事を覚悟するか指定席券を使うのがおすすめです。

普通の土日休みであれば始発駅を狙う&ホームで並ぶなど工夫すれば座れますが、それでも2名以上は難しいです。

平日に関しては朝夕の通勤ラッシュ・金曜夕方時以外は基本的に座れますので心配する必要はありません。

東北新幹線つばさ号の自由席で座れない確率

混雑状況の目安★⇒席はかなり空いている
★★⇒窓側座席の一部が空いている
★★★⇒窓側座席は埋まっている
★★★★⇒通路側座席の一部が空いている
★★★★★⇒ほぼ満席状態
【土日・祝】つばさ号の自由席の場合(上り)
時間帯 福島⇒宇都宮 宇都宮⇒大宮
始発~7時 ★★★ ★★★★
7時~10時 ★★★★★ ★★★★★
10時~13時 ★★★ ★★★★★
13時~16時 ★★★ ★★★
16時~19時 ★★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★★ ★★★★
21時~ ★★ ★★★
【土日・祝】つばさ号の自由席の場合(下り)
時間帯 東京⇒大宮 大宮⇒宇都宮 宇都宮⇒福島
始発~7時 ★★★ ★★★★ ★★★★
7時~10時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
10時~13時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
13時~16時 ★★★ ★★★ ★★★
16時~19時 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
19時~21時 ★★★★ ★★★★ ★★★★
21時~ ★★★ ★★★ ★★

「つばさ号」は「やまびこ号」よりも自由席に座る事が難しい

つばさ号の自由席はのぞみ号よりも少なく車両のうちたったの2両しかありません。

更に「ミニ新幹線」と言われていて車両が小さいため座席も少なく自由席を狙いたい人はまず選ばない方が良い列車です。

なので土日・祝日の新幹線の中でも「つばさ号」は自由席に座れる確率が極めて低く、難しいです。

つばさ号はやまびこ号と違い平日であれば朝夕の時間帯でも自由席に座る事ができます。

ですが土日・連休などになると上下線ともに昼夜問わず常に混み合っているためやまびこ号の方が座りやすいです。

※途中でつばさ号を降りてやまびこ号に乗り換えする人もいるほど※

基本的に始発駅ではなく途中駅から自由席に座る事はほぼ不可能な列車です。

なので途中駅から利用する場合は指定席券を購入する事を強くおすすめします。